石川県に再び行ってきた

10年以上前、石川県に行ってきた。
そのとき、食べた牡蠣の美味しいこと。
再び、行きたいと思いつつ、なかなか日程がとれなかった。

 

ようやく、行けるかなと思っていたら、今度は、石川県に災害がおきた。
泊まりたいと思っていた宿も軒並み休止。あぁ。
災害から数年経ち、ようやく行ってきた。

 

石川で泊まった場所

  • ハートランドヒルズin能登7吹き抜けのある家は広かった

なんと、温泉施設の他にプールもあるアクアパークシ・オンそのほかにRVパークも併設されている。通常、RVパークは1泊いくらか使用料がかかるのだが、電気を使わなければ無料で使える。右わきがRVパーク到着が19時過ぎだったので、ここで夕食をとるつもりが、閉店になっていた。この日は夏にかかわらず、涼しくて、駐車場で車中泊になったのだが、暑くもなく、すがすがしい朝を迎えられた。RVパークも併設されているので...

この店での牡蠣は絶品だった。登旬菜ダイニング 市左衛門での牡蠣を食べた食楽市場で牡蠣を食べる牡蠣は各店舗でたくさん出ていた。市場で売っている牡蠣は食べられる。市場での牡蠣は少し、生臭かったね。牡蠣を採っている店朝、行ってみたら、看板もなければ、店の雰囲気がない。先に市場に行って、電話してみたら、なんと昼までなら営業しているという。「ほんとうにやっているの?」と疑いながら、行ってみたら、やっていた。...

吹き抜けのある別荘。夏には気持ちいいかなと思ってここにした。家の中を見て、広い広い。1Fにはリビングと寝室。2Fには和室二部屋と2段ベットがある洋室。なんと地下まであった。そこには卓球場。さらに寝室が二部屋。そして、屋外にはバーベキューが出来る場所。