能登旬菜ダイニング 市左衛門
この店での牡蠣は絶品だった。
食楽市場で牡蠣を食べる
牡蠣は各店舗でたくさん出ていた。
市場で売っている牡蠣は食べられる。
市場での牡蠣は少し、生臭かったね。
牡蠣を採っている店
朝、行ってみたら、看板もなければ、店の雰囲気がない。
先に市場に行って、電話してみたら、なんと昼までなら営業しているという。
「ほんとうにやっているの?」と疑いながら、行ってみたら、やっていた。
もう、知る人ぞ知る店かも。
多分、この場所から、色々な店におろしているのだろう。
見た目、掘っ立て小屋だよ。
なんと、ここでも牡蠣が食べられた。
外で海を見ながら牡蠣を食べる。
う~ん、でもね。
求めていた昔のミルクのような牡蠣は、最初に食べた 市左衛門の牡蠣だった。
手掘りでとるらしい。
値段も高いけどねぇ。
関連ページ
- アクアパーク シ・オン
- なんと、温泉施設の他にプールもあるアクアパークシ・オン そのほかにRVパークも併設されている。 通常、RVパークは1泊いくらか使用料がかかるのだが、電気を使わなければ無料で使える。
- ハートランドヒルズ
- ハートランドヒルズには、たくさん色々な別荘がある。 今回は、吹き抜けのある別荘とのこと。