行ってみたい宿

サイトを改めて、見直していて、ここには泊まってみたいなぁと思った宿です。

 

判断基準
  • 床が畳ではない:畳はペットの臭いがついたりするので、あまり好きではないです。
  • 施設の書き方が優しい:サイトに書いてある施設側の注意事項をみていると明らかにペットに優しい、施設が古くなったからペッと可にしているとわかります。
  • 評価コメントが良い:評価を見ていて、ここならと思った宿

 

どちらかというと、関東圏の方が多い気がしますが、これ以外にも良い宿ってあるかもです。あくまで主観です。

 

北海道

旭川・層雲峡・滝川

部屋がとても広くて、キッチンや洗濯機などの生活に必要なものが全て揃っている。
プランでは素泊まりが多いが、提携しているホテルがあるので、そこで宿泊者には割安で食事を提供している。
旭川という土地柄にもあるのかも知れないが、あまり楽天を経由して宿泊している人が少ないので、レビューが少ない。
ただ、人間の宿泊料は素泊まりでもかなり安い。、
ペット代無料も嬉しいが、ペットがいないプランと比べると、一人当たり2,000円位高い。

 

秋田県

大館・鹿角・八幡平

森の中のコテージで、施設もキレイ。
コテージだけあって、自分で食事を作れるようにキッチンなどあるけど、バーベキューやお弁当の用意あり。
ペット代無料

湯沢・横手

温泉地にあるコテージで、施設もキレイそうです。
食事は含まれないけど、BBQなど頼める。
さらに、そばに温泉施設があり、そこに入れる。
なにしろコスパが良く、宿泊料金は、最低料金2人で2396円。
ペット宿泊料金も無料だけど、1部屋に2匹まで。
2匹になったら行ってみたい。

 

福島県

磐梯高原・裏磐梯

ペット専用玄関があり、犬の排泄時に外に出すときも便利。食事も美味しく、なんといっても宿泊料が9,500円~とお手頃。ペット宿泊代は犬1匹に付1100円だけど、1部屋に2匹まで。3匹いると、しはらくは行けそうにないけど、2匹になったら行ってみたい。

 

栃木県

那須・板室・黒磯

1,000坪の敷地内には、3つのドッグラン、川沿い1kmの遊歩道、ペットプール」が売りのペンションで、とちぎ和牛ステーキのコース、犬も連れてのダイニング、犬用の食事も有料で作ってくれる。
宿泊料はやや高めで2名利用時最安値、14,725円/人~。ペット宿泊料は小型・中型1650円と少し高いけど、2組だけのお客で、居心地良さ気なペンション

 

塩原・矢板・大田原・西那須野

全てが専門スタッフによる施術付き」が売りの旅館。
部屋にはゲージがなく、ペットも家にいるようにくつろげる。
宿泊料は安い部屋で2名利用時 10,000~11,000円/人 。
もちろん、朝夕の食事付き。それも部屋食。
ペット宿泊料は小型犬~超大型犬、猫、小動物で1匹につき税込み1,100円
大型犬を飼っている人には良心的。
難点は、畳なこと。でも古い旅館やホテルで、ペットを受け入れようと思ったら、これぐらいはしてほしいもの。
コスパが良いと評判で、近いし、行ってみたいね

 

千葉県

外房・鴨川・勝浦・御宿・茂原

和室は気になるけど、窓から見えるオーシャンビュー。
そして、コスパが良い。人間の宿泊料は、食事2食つきで、6,546円~。部屋食だそう。
犬は1部屋につき3匹までで、1,500円/1日/1泊。
写真を見る限り、行ってみたい宿。ただし、大浴場はない。食事は美味しいらしいが、バリエーションがなく、連泊は難しいかも。

 

南房総・館山・白浜・千倉

犬のために良い宿っぽい。ドックランがあり、そのほかに散歩コースがあるらしい。
犬の宿泊料金は、なんと3匹まで無料/4匹目からは別途1100円/匹
その分、人間の宿泊料金に加算されているかというと、そうではない。
ワンルームタイプで5,700円~、コンドミニアムタイプでも8,550円~。
食事付ではないけれど近くにファミレスとかあるらしいので、外で食べるしかないけど、レストランを併設してほしいというコメントもある。
ワンルームタイプの部屋には風呂はない代わり、共同の大浴場がある。
キッチンなどの設備が整備されているので、連泊には良さそう、なにしろコスパいいし、犬にも良さそう。

人間の宿泊料はやや高めだが、食事付きで海の幸もふんだんで、コスパが良い気がする。
犬の宿泊料も1頭1,100円とお手頃。
館内の部屋全てが犬が泊まれるので、ペット専用宿と言ってもいい。
もちろん、ドックランがあり、足洗い場もある。
さらに、布団には入れないでくれという宿が多いのに、一緒の布団で寝られるという。

 

神奈川県

三浦半島

部屋が広いわりに、コスパが良い。キッチン付きのコンドミニアム。
コンドミニアムだけあって、素泊まりか夕食も豪華なお弁当。
なんといっても、宿泊料が、食事付き2名で、10,925/人~。素泊まりでも7,600円/人~。
さらに、ペット 3匹まで無料!
それに、ペットのアメニティが多く、シャンプー・トリミングルームもある。なんと有料で預けることも可能。
三浦半島なら、冬の閑散期でも行ける。これは行くしかないしょ!

ここに予約しようと思って、予約表をみてみました。
「わん’sLAND」は、会員制のホテルらしく、半年先とかの予約がとれなかった。
つまり、会員は先まで取れるけど、一般は、会員の予約のないときだけなのではないかな。
こちらの都合としては、どうしても決まった日しか行けないので、先の予約をとるわけです。
それも半年前とか。というわけで予約は取れなかった。

 

新潟県

柏崎・上越・妙高・糸魚川

とにかく、コスパが良いというか安い。
食事つきで、7千円前後。風呂場に虫がいるという悪いコメントはあるけど、泊まってみたい。
犬 一匹1,000円

苦手な和室、でも食事が美味しそう。さらに安い。2名利用時で、 8,500円/人。
繁忙期でも値段が変わらなそう。
ペットは、1匹800円/2匹1500円で受入可能。
う~ん、三匹いたらどうなるのかなぁ。

この宿も、コスパが良いというか安い。食事つきで、8千円~7千円前後。
ただ、ペット代は少し高い。。
写真をみると、昔ながらのペンションという感じで狭そう。
犬 一匹1,500円※年末年始12/29〜1/3まではペットの受け入れ不可

この宿は、料理も美味しそうで安い。食事つきで、8千円~7千円前後。
ペット代無料なのは、嬉しい。
ただ、ペット専用の宿でないのが、少し気になる。

1棟貸し切りのコテージもあり、バス、トイレ付で、犬用のシャワーもあり。
料金も食事つきで、10.000万円~12,000円とまぁまぁの価格。
ただ、連泊した人が、2日間似たような食事だったとコメントがあった。
食べる方は「また、これ!」と思うだろうけど、作る方は悩みどころかも。
小型犬1100円、中型犬1650円、大型犬2200円

 

山梨県

富士吉田・忍野・山中湖

2階建ての別荘風コテージ。今は食事はなさそう。人間の宿泊代は、2名利用時 6,088円/人~。と安い。
ただ、ペットの宿泊代は、1匹につき1泊1,500円、少し高いなぁ。
2Fリビングで、1F寝室というのは、多分、見晴らしを狙ってのことだけど、少し使いづらいかなぁ。
でも、来年末の候補の一つとして入れておこう。

 

河口湖・西湖・精進湖・本栖湖

2食付きで2名利用時 8,210円/人~と宿泊代が安いわりに、部屋が広いらしい。
ただ、食事が富士桜ポークのせいろ蒸し御膳しか、掲載されていないので、それ以外ないのなら、2泊は難しいかな。
ペット宿泊代は、1匹1泊につき1,500円で 1部屋につき3匹まで。

西湖湖畔の閑静な一軒宿のわりに、安い。もしろん、食事無いけど、食器類は揃っている。2名利用時 6,546円/人。建物は年数が立っていそうだけど、掃除が行き届いているらしい。なんと、ペット宿泊代は無料

どうしようかなと予約する宿を探していたところ、ヴィラ西湖のコメントがとてもよい事に気が付いた。リピートする人も多い。
そこで、ここにしてみようかと思って、予約をみてみると、5か月前でも予約できたので、ここに決めました。

ヴィラ西湖に泊まった口コミ

 

トレーラーハウスで、なぜか宿泊料金が格安
一番小さいトレーラーハウスで、2名利用時 3,637円/人~。
ペット宿泊代は1,000円/1棟

 

清里・大泉・小淵沢

ここはコスパが良い。宿泊料金が2食付きで、一人8,910円~。
料理も豪華そう。
ペット宿泊代は、小型犬~大型犬1080円
評判も良い。壁が薄くて人の声が丸聞こえということもない。
行ってみたいなぁ。

コテージで犬が居ても快適そう。
ましてコスパが良い。宿泊料金が2食付きで、1人11,500円~素泊まりなら7,000円~。
料理もオーナーの手作り麺など、犬のごはんも注文できる。
ペット宿泊代は、小型犬1,100円、中型犬1,650円、大型犬2,200円
評判も良い。

 

長野県

野沢温泉・木島平・戸狩

コスパはとても良い。2食付きで7,800円~。料理も楽しめそう。
さらに、施設のほとんどに犬が入れる。ペット宿泊代も全犬種一律1,100円
評判も良くて、オーナーも優しそう。ここも1押し

 

志賀高原・湯田中・渋

スキー客相手のホテルと思えるので、12月~3月までの冬季シーズンは ペットの受け入れ不可です。
2食付きで10,455~。ペット宿泊代は1泊1匹1000円
評判も良い。

 

菅平・峰の原

コテージなので、食事を作る設備が付いている。
素泊まりで、13,000円~。食事付のプランも以前はあったようだが、現在はそのプランもない。
ペット宿泊代は、1頭は無料。2頭目から、中型まで2000円、大型以上3000円(税込)。
施設はとてもキレイで、オーナーの心遣いも優しいらしい。
ペット専用宿というのも、行きたいと思える宿。

特に部屋が広いというわけでもないが、食事が美味しいらしい。
宿泊費も2名利用時 9,500円/人~と安い。
ペット宿泊代は、小型犬@550円・中大型犬@1100円・超大型犬@2200円(税込)。
有料ながら格安。さらに食事場所まで、犬を同行でき、周辺には、牧場や高原があるという。
但し、冬は暖房費として1部屋1泊につき550円を現地支払。

 

八ヶ岳

コスパは良い。2食付きで7,637円/人~。
料理がどのようなものが出るのか写真が掲載されていないが、評価をみると、食事も良いらしい。
評価コメントには「部屋やお風呂もとてもきれいで気持ち」とある。
ペット宿泊代も無料ではないが安い。小(10kg未満)500円 中(10kg以上20kg未満)1000円 大(20kg以上)1500円
この小型犬などの体重制限を記載してくれるところも優しい。
朝食の自家製パンが美味しいらしい。食べてみたい。

ここは絶対行ってみたい!なにしろコスパは良い。2食付きで8,364円/人。
写真はないけど、オリジナルの洋食フルコースだそうだ。
さらに、ペット代無料
ペットのアメニティはないとのことだが、外から帰ってくると、ペットの足ふき雑巾が用意してあるらしい。
ここは一押し!!

 

白樺湖・車山・蓼科・霧ヶ峰

オーナーのペットに対する愛が感じられる宿で、「館内の絨毯はすべてはがして洗えるタイプ。おもらしした時は、連絡していただければ無料にて清掃」と但し書きがあります。
宿泊料金は10,000円/人、ペット宿泊代は、1頭目は無料。2頭目以降、1頭につき1000円
写真をみると、料理も美味しそう。

コスパが良い。宿泊料金は、2食付きで、8,546円/人~。なんと素泊まりなら、4,046円/人~。
料理は洋食フルコース。部屋もキレイらしいが、少し狭いという口コミがあった。
ペット宿泊代は、1000円/1頭/1日

 

豊科・穂高・安曇野・大町

温泉付和洋室コテージ。なんと食事付きで、安いタイプの部屋で、2名利用時8,273円/人~。
同じ部屋で、素泊まりプランだと、2名利用時 5,091円/人~。
でも、このコテージの料理は美味しいらしい。
ペット宿泊代は、小型犬 1,100円  中・大型犬 2,200円
コスパが断然良い。
但し、11月~4月期間は暖房費がかかる。暖房費は1泊1棟あたり1~3名で1,650円。
泊まってみたい。

 

白馬・小谷

人間の宿泊代はすごい安いというわけではないけども、食事付きで2名利用時 13,500円/人~。
素泊まりプランだと、2名利用時 8,000円/人~。
部屋は、メゾネットタイプで広々!(1階は部屋の間の仕切りを取り除いて広い1室)。
当然、キッチン付きだけど、食事がおいしく、ペットに優しい宿らしい。
ペット宿泊代は、1頭1100円とリーズナブル。

 

ペット愛がある宿。「館内はlリードを使用して頂ければお風呂場は以外は一緒に過ごせます。」と記載している。
宿泊料金は、朝食付きで、7,273円/人。ペット宿泊代は、小型犬 1,100円  中型犬 大型犬 1650円

 

石川県

金沢

一軒家で、2名利用時 5,910円/人。
~ではなく、繁忙期でも値段変わらず。
ペット宿泊代は、3頭まで無料
小さめの一軒家だけど、部屋数は充分ある。
金沢のおひざ元。また、あの牡蛎が食べたい。

 

七尾・和倉・羽咋

一棟丸貸しの別荘で、2名利用時 5,910円/人~。
当然、食事は付いていないものの、キッチンなどの整備をされている。
お風呂は源泉かけ流しで、何とコスパが良いこと。
さらに、ペット宿泊代は、無料。匹数の制限なし
コスパの良さもあるけれど、一棟丸ごと貸しというのに惚れる。
ただ、次の人のために、帰り際、掃除が必要。

一棟丸貸しの別荘で、2名利用時 5,910円/人~。
ハートランドヒルズin能登ってチェーン店か、住まない家をリフォームして、営業しているのか。
お風呂は源泉かけ流しというか、ボイラーで沸かすので、流しっぱなしはできないらしい。
今回の別荘は、吹き抜けと大きな窓。解放感が半端ない。
このシリーズは、ペット宿泊代、無料。匹数の制限なし
この宿も行ってみたいですね。

居室は和室に絨毯だけ。震えがくる。
しかし、コスパ良すぎ。
スタンダードコースで、6,819円/人、豪華コースで、8,637円/人。
豪華コースって、食べきれないほどの量。
ペット宿泊代は、小型犬800円 中型犬1000円 大型犬1500円
民宿のわりには、評価が高い。普通は、掃除行き届ていないとか、虫が出るとか、悪評価が多いものだけど、一切なし。
確かめてみたい!

 

静岡県

熱海

この温泉付き貸別荘タイプの宿が増えていて嬉しい限りです。
宿泊料金は、安いタイプの貸別荘で、2名利用時 5,282円/人~。
2階建てというのも嬉しい。もちろん、ペット宿泊代も無料
最初に行ってみたい宿が多すぎる~。

 

伊豆高原

安心のコテージで、素泊まり料金だが、宿泊料金は7,728円/人と安価。
ただ、ペット宿泊代が、わんこ1匹2000円とやや高い。
コテージの中も広く、周りの自然も良さそう。

 

犬に関係なく料理が美味しそう。宿泊料金は13,637円/人だとしても、納得しそう。
ペット専用宿で、ペット宿泊代は、一匹一泊2,450円と高いが、アメニティや自分でトリミングする流し台さえもある。お風呂の脱衣所にゲージがあり、脱衣所まで犬を連れていけるらしい。さすがペット専用宿。
もっとちょっとだけ、ペット宿泊代が安ければなぁとは思うけど、行ってみたい宿。

 

施設はキレイで、料理もおいしそう。宿泊料金は14,000円/人~。
ペット専用宿で、ペット宿泊代は、2000円(税別)で、アメニティが揃っており、なんと、1000坪のドックランがあるという。行ってみたい宿の一つ。

 

期間限定だが、犬が何匹いても無料(但し5匹まで)
現在は、一匹目だけ無料で、多頭飼いの場合、10kg未満1500円(税込)、10kg以上2000円(税込)/1匹。
建物がメゾネットタイプで、3LDKと広い。
なんと食事付きで、二人で、9,500~11,500円/人。
食事は懐石料理。建物は古いが掃除が行き届いているらしい。
さらに、部屋にはキッチンが付いている。
マイナスが口コミもあるけど、行ってみたいなぁ。。。

 

東伊豆・河津

この宿もペットと泊まれる温泉付貸別荘、1棟貸しです。
宿泊料金は、安い棟で、2名利用時 4,091円/人~。
もちろん、ペット宿泊料金は無料、頭数制限なし
食事付きではないけれど、キッチンなどの設備は付いている。
伊豆なんて、ちょっと歩けば食べるところは色々あるし、見晴らし良さそうです。

温泉宿で、宿泊料金は、2名利用時 12,000円/人~、もちろん2食付き。
温泉は、通常、ペットは入れられないが、ペット用のバスタブが中にある。
ペット宿泊料金は、大型犬2,200円、小中型犬1,100円、小動物・猫550円と割と安い。
旅館の外見はちょっと昔っぽいけど、リノベしてあり、ベットの部屋もある。
何と言っても、コメント評価が高い。

部屋は広く、料理も豪華だけど、宿泊料金は16,000/人~と少し高め。
なんといっても、温泉で露天風呂まである。
ペット宿泊代も、小型犬・中型犬・猫は1500円(税別)、大型犬は2500円(税別)と高め。
ただ、評価コメントは高い。

 

西伊豆

元々は、ラブホテルで、あまり評価も高くないけど、ラブホテルで犬も泊まれるってすごい。これだけで行ってみたい。(笑)
宿泊料金は10,000円/1人~で、夕食はバーベキューか鍋になり、味はあまり評判よくない。
なんと、夕食抜き、朝食のみだったら、宿泊料金は6,819円/1人~と格安。
ペット宿泊代は、1匹1泊1000円と、これまた格安。
連泊は無理だけど、一泊なら泊まってみたい。

 

愛知県

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖

この宿は、伊良湖の地魚を取り扱う宿。
さらに、ペット宿泊代は無料、もちろんペット用のアメニティの用意はない。
それでも、タダならいい。
料理によって、宿泊料金は10,000/一人 ~ 16,000円/一人。
料理が評判で食べきれないほど出るとのこと。
和室だけではなく、ベットの部屋もある。
難点は、ちょっと1部屋の大きさが小さいこと。
海の幸、惹かれるものがある~行ってみたい

 

三重県

鳥羽

あわび、伊勢えびなど、海の幸がふんだんに食べられ、宿泊料金は10,000/一人~
なんと、ペット用のアメニティの用意はないものの、ペット宿泊代は無料、どこでも犬と一緒に居られるという。
難点は、古い旅館、和室のお泊まり。海の幸に惹かれる~。

 

広島県

広島市内

別荘のように1棟丸貸しのコテージ。
部屋は広くて、リビングは30畳ほどあり、おしゃれな感じ。
もちろん、食事はないので、宿泊代は、6,000円/人。
ペット宿泊代は1匹あたり2.000円と少し高いものの、犬のアメニティは一通り揃っているらしい。
広島に行くときには泊まってみたい。

 

香川県

琴平・観音寺

憧れの離島です。宿泊代は13,228円/人で、あまり安くはないですが、のんびり過ごすには良いかも。
犬連れはキャビンで、お風呂が狭いらしい。本館の方は共同風呂だから大きいけど、キャビンに泊まっている人が本館のお風呂には入れないらしい。
ふとんは湿っぽいけど、シーツとかは清潔らしい。
ただ、ペット宿泊代は無料は多頭飼いは嬉しい。
離島だけあって、車で行く場合、島に渡るフェリーは事前に予約が必要。